SCREEN

  • ●今月号目次
  • 購入はこちらから
  • モニター募集
  • ●年間定期購読

SCREENコレクション

SCREENストア

商品カテゴリー

INFORMATION

  • ダニエル・ラドクリフが主演作を連発
  • カンバーバッチとギレンホール共演か
  • カンヌ国際映画祭レポート2017その1
  • 美しき銀行強盗に扮するマーゴット
  • ジョニー・デップに新作情報が相次ぐ
  • J・アイゼンバーグに二つの新作情報
  • トム・ハンクスが人々にニュースを読み伝える男に
  • カポーティーのパーティーに潜入を試みるカップル
  • ジョニー、「最後の海賊」プレミアで日本訪問を約束?
  • デパルマ新作にコスター・ワルドーらが出演
  • コリン・ファース オートグラフ
  • マーク・ハミル オートグラフ
  • なつかしのハリウッドスターカレンダー2017
  • ドクターストレンジ
  • シネマレビューノート
  • アリスインワンダーランド
  • シネマ グッズ
  • コミコンレポート
  • 編集長BLOG
  • SCREENアーカイブ

SCREEN ONLINE 会員募集

近代映画社 WEB


News

9/22メルマガクイズ正解発表!

【A】
エドワード・ホッパーの『ナイトホークス』

エドワード・ホッパーは20世紀のアメリカを代表する風景画家で、一見、ティピカルな古き良きアメリカの風景を描いているようで、その実、巨大化する産業社会の中で人々が孤独感やフラストレーションを溜め込んでいく姿を、独特の暗いトーンで表現することに長けた天才。

"ナイトホークス"はそんなホッパーの特性が如実に出た傑作で、「ブレードランナー」('82年)の世界観とまさにリンクするもの。


そこで、リドリー・スコットはどんな言葉で表すよりも手っ取り早いと判断し、"ナイトホークス"を撮影クルーに見せて作品の方向性を示したのだった。

(映画力がつく本:近代映画社刊より)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼過去の記事を読む