3月5日(金)、ディズニーのティム・バートン監督作品「アリス・イン・ワンダーランド」が全米7,200スクリーン(3,728館)で公開され、オープニング3日間で1億1,630万ドルという興行収入をあげた。
この成績は全米映画史上歴代第6位にあたり、ホリデーのない1月〜4月公開作品としては全米映画史上歴代NO.1。また、昨年12月18日に公開された「アバター」の全米オープニング成績(7,702万ドル)を遥かに超えた。
ティム・バートン作品としては、これまで過去最高の「猿の惑星」(6,850万ドル)や、ジョニー・デップとコンビを組んだ「チャーリーとチョコレート工場」(5,620万ドル)を抜いて歴代NO.1を記録。バートン監督の“ワンダーランド”は、従来のファンを遥かに超えるあらゆる観客層を魅了した。
摩訶不思議なキャラクターや予測不可能なストーリーを、さらに映画の枠を超えたエンターテイメントへと昇華させているのが、3D上映によるエキサイティングな映像体験。「アリス・イン・ワンダーランド」のオープニング興収の68.8%が3D上映によるもので、IMAX上映劇場も圧倒的な動員を記録。まるでワンダーランドの中に入り込んだかのような映像体験に観客は酔いしれた様子。
日本では4月17日(土)の公開を前に、3月6日から発売開始したストラップ付きの第3弾劇場前売券が、多くの劇場で即日売り切れ続出するなど早くも盛り上がりを見せている。